復元ポイントを削除すれば容量を増やせるけど、トラブルから回復できなくなるから注意して。
「システムの復元」は、システムが致命的なトラブルに見舞われた際、正常な状態に戻してくれる機能。システムのバックアップである「復元ポイント」を定期的に作成し、いざというときにはそこに戻ることで、システムの回復を図ることができる。
しかし、復元ポイントは最大でHDD全体の15%を占めるため、かなり大きな容量を取られる。HDDの容量に余裕がなくなった場合は、ディスクのクリーンアップを使って、最新の復元ポイントのみを残して削除するといいだろう。また「システムの復元」機能を無効化することで、さらにディスク容量を節約することが可能だ。
ただし、復元ポイントがなくなることで、致命的なトラブルからの回復は難しくなる。万一の事態に対処する保険がなくなることを十分理解した上で実行しよう。
しかし、復元ポイントは最大でHDD全体の15%を占めるため、かなり大きな容量を取られる。HDDの容量に余裕がなくなった場合は、ディスクのクリーンアップを使って、最新の復元ポイントのみを残して削除するといいだろう。また「システムの復元」機能を無効化することで、さらにディスク容量を節約することが可能だ。
ただし、復元ポイントがなくなることで、致命的なトラブルからの回復は難しくなる。万一の事態に対処する保険がなくなることを十分理解した上で実行しよう。