TwitterのタイムラインからRTだけを表示する「RT Reader」

Twitterのタイムラインに流れているツイートは、情報という観点からは大半はどうでもいいものだ。ただし、RTによって伝播してきたツイートは、重要度の高い情報である可能性が高い。「RT Reader」は自分のタイムラインから、RTされたツイートだけを抽出して表示するサービスだ。
Twitterを情報収集サービスとして見た場合、重要なのは多くの人がRTしているツイートだ。RT Reader」はタイムラインから、RTされているツイートだけを表示するサービス。シンプルなサービスではあるが、Twitterのタイムラインの中から旬のネタだけを拾い集めたい、という場合にはなかなか便利だぞ。
■ RTされた情報だけをシンプルに表示

「RT Reader」を開いて「Sing in with Twitter」をクリック。自分のTwitterアカウントでログインしよう
2011年07月19日 18時34分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterに「公式RT」なるものが搭載されたらしいけど何コレ?
Twitterで錯綜したRTを分かりやすく階層表示する「Viratter」
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
Twitterで注目の話題を探してリツイートできる「RT助ったー」
Twitterで使われている「RT」が引用なのは分かったけど「QT」って何?
高速でキレイ Googleリーダーを快適に読める「Mishra Reader」
