Windows7 新機能:家庭内LAN構築も超簡単「ホームグループ」

これまで家庭内LANを構築するには、アカウントを作成してワークグループに参加し、共有フォルダを作成するという手順が必要だった。ウインドウズ7は「ホームグループ」という新しい機能を搭載。家庭内LANをより簡単に設定できるようになった。ウインドウズが自動的にパスワードを発行するので、それを入力するだけでグループに参加することができる。


アカウント作成の手間がなくなった分、ネットワークの知識がない人でもトラブルに遭遇しにくくなったのだ。ただし、ホームグループ機能が利用できるのはネットワークの場所が「ホームネットワーク」になっている場合のみ。「社内ネットワーク」や「パブリックネットワーク」を選択していると、従来どおりの設定を行うことになるので注意しよう。

■ホームグループでファイルを共有する


「コントロールパネル」の「ネットワークと共有センター」でネットワークの場所を「ホームネットワーク」に設定


「コントロールパネル」→「ホームグループと共有に関するオプションの選択」からホームグループの作成を開始


自動作成されたパスワードが表示されるのでメモしておこう


別のウインドウズ7からホームグループを開くとホームグループへの参加を促されるので、メモしたパスワードを入力する


これだけで家庭内LANへの参加が行える。従来のようにアカウントやパスワードの設定が上手く行かずに四苦八苦することもないだろう

■パスワードは正確にメモしておこう

ホームグループは、LAN構築でつまづきがちなアカウントの設定をOS側で自動化できるのが特徴。しかし、OSから提供されるパスワードは完全ランダムなので非常に覚えにくい。一字一句正確にメモしておこう。

Vistaには真似できない! ウインドウズ7の新機能まとめ

導入:あらゆる面でVistaを越える期待の次世代OS
導入:ウインドウズ7 RC版を導入してみよう
仮想化XPモードで安全にP2Pを利用する(1)
仮想化XPモードで安全にP2Pを利用する(2)
WMPのリモート機能で“どこでも再生!”
外出先から自宅のWMPに接続する
超便利! エロ画像はライブラリで管理
検索設定を保存してファイルを一発抽出
自動バックアップ機能でファイルを定期保存
動作の手順を記録する問題ステップ作成ツール
≫家庭内LAN構築も超簡単「ホームグループ」
2009年06月23日 14時37分
©教えて君.net All Rights Reserved.