噂のオフ会についていろいろ教えてください。

共通の趣味や話題を持つ仲間なら大いに盛り上がるぞ。
オフ会とは、ネット上のつながりがある人同士がオフラインで会うイベントのことだ。ブログの場合、よくコメントしてくれる人や読者などを集めて行うオフ会が多いだろう。内容も「ちょっとお茶くらい」から「飲み会」「徹夜でカラオケ」まで多種多様。mixiでは「イベント」という機能を使ってコミュニティでオフ会が行われることが多い。ほとんどの参加者は共通の趣味やプロフィールを持っている場合が多いので、主にその話題について盛り上がるぞ。
知らない人に会うことは怖いことかもしれないが、オフ会をそこまで恐れる必要もないだろう。もし参加することがあるとしたら、簡単な名刺代わりのものがあると便利だ。ネット上で名乗る名前と自分のブログを結びつけて覚えてもらえるぞ。ちなみに、オフ会を開く際は、6~8人ぐらいまでが妥当な人数だろう。これ以上だと顔が覚えられない恐れがあるぞ。

オフ会の敷居は昔に比べてずいぶん下がった。去年はついにプロバイダーまでがオフ会を開催するまでに オフ会 楽しい、という認知が広がった結果だ

「mixi」の「社会科見学に行こう 」というコミュニティでは、通常は公開されていないような施設に見学へ行くイベントを行っている。新聞に掲載されるくらい盛況なオフ会だ

mixi初期には、mixiをもっとよくするためのオフ会が有志によって行われたことも。このように、オフ会の形態は多種多様だ

2007年06月02日 00時37分
©教えて君.net All Rights Reserved.