どんなことに気を付けてブログやSNSをやればいい?

自分の言葉で、自分が考えたことを書くのが最低限のお約束だ。
まず心がけたいのが、どんな内容でもよいのでなるべく毎日更新するということだ。たまたま訪れた読者が再び読みに来たとき、更新されていなかったら興味を失われてしまう。なるべく頻繁に更新することで、読者も増え、結果としてコメントやトラックバックも増加し、交流も生まれるのだ。ブログやSNSを自分一人の世界でやるのも楽しいが、読者の人などと交流するとさらにやる気が出てくるぞ。結果として、こまめな更新が継続するための秘訣でもあるのだ。
ただし、いくら書くことがないからといって、他人の文章や写真を勝手に転載してしまったり、曲の歌詞を丸ごと載せたりすることは避けよう。自分の言葉で、自分が考えたことを書くのが最低限のお約束だ。また、根拠もなく他人を批判したりおとしめたりするような内容にも気を付けたい。憂さ晴らしだけの道具にしてしまうのはもったいないぞ。自分の文章で自分を表現して、楽しいブログ SNSライフを満喫しよう

毎日更新するといえば「ほぼ日刊イトイ新聞」。記事が面白いこともあるが、帰宅してアクセスすると更新されている安心感? は大きい

つまるところ「日記」なので、例えば夕飯のことだけでも問題ない。むしろ夕飯のような身近な話題の方が盛り上がること必至だ

このようにたわいもないコメントのやり取りをしている瞬間が最も楽しい。毎日更新→読者が来る→コメント付く→楽しい→毎日更新、というサイクルが完成するのが理想だ

コミュニケーションを重ねた結果、ブログやSNSを出会いとして結婚してしまったカップルも少なくない。サービス自体が楽しい上に結婚相手まで見つかったら、言うことないだろう

2007年06月02日 00時38分
©教えて君.net All Rights Reserved.