ワードやエクセルなどのマイクロソフトオフィス製品に重大なセキュリティホールがあるって聞いたけど?

パッチ未適用のオフィスはバグがあるので超危険。
昨年から、ワードやエクセルなどのMSオフィスに重大なセキュリティホールが多数発見されている。バグが残ったMSオフィスを使っていると、ウイルスが仕込まれた「DOC」「XLS」ファイルを開いただけで感染してしまうのだ。
既に、マイクロソフトから修正パッチも公開されており、Windows Updateを有効にしていれば自動的に適用されているはずなのだが、エラーなどで正しくアップデートできていない人は要注意。ネットから落としたファイル、メールで届いたファイルをワードやエクセルなどで開かないようにしよう。

既に修正パッチも公開されているので、Windows Updateを有効にして、正しくパッチを適用させていれば安全だ

エラーなどでうまくアップデートできない人は、ネットから落としたオフィスファイルを開かないよう注意

勝手にオフィスファイルがワードで開くようになっている場合は、コントロールパネル「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」で拡張子を選んで「詳細設定」をクリック。「ダウンロード後に開く確認をする」にチェックを入れておこう

2007年06月03日 00時46分
©教えて君.net All Rights Reserved.