ブラウザでファイルを保存したいのにやり方が分からなくて保存できない。

ブラウザによるファイルのダウンロードにはいろいろな方法があるので覚えよう。
IEを起動して意気揚々とウェブサイトを閲覧しているときによくあるのが、ファイルの保存に関するトラブルだ。「ハイクオリティなお宝画像を保存したいけど手順がよく分からない……」「フリーソフトのダウンロードサイトからリンクをクリックしたのにダウンロードが始まらない」といったトラブルが実によくあるのだ。
ファイルの保存にまつわるトラブルは、ダウンロードや保存の手順さえ覚えてしまえば簡単にできる。特殊な形式のファイルの保存でなければ迷わずダウンロードできるようになるぞ。早速ファイルの基本的な保存方法やダウンロード手順を根こそぎ覚えてしまおう。
ブラウザを駆使してウェブに数多く存在するお宝ファイルを探しまくって、ばら色のインターネットワールドを体験しよう

欲しいファイルのリンクがあったらダウンロードをクリックする

ダウンロードリンクがポップアップの場合はセキュリティ設定によってはこのようにブロックされることがある。アドレスバーの下に注目

ブロックされましたという項目をクリックし、「ファイルのダウンロード」をクリックすればダウンロードが開始するぞ

画像を保存したいときは画像を右クリックし、「名前を付けて画像を保存」をクリックすればOK

リンク先がファイルでも、関連付けによってはこのようにプレイヤーが開いてしまうことがある

そんなときは前のページに戻ってリンクを右クリックし、「対象をファイルに保存」をクリックすれば保存できるぞ

2007年08月25日 00時44分
©教えて君.net All Rights Reserved.