今、ネットで人気のブログを私も読んでみたい

「はてなブックマーク」でみんなのお気に入りをのぞけ
ネットが普及した今、会社や学校で一番悔しいのが、最近話題のブログやニュースを自分だけが知らなかったというシチュエーション。そもそもほかの人は、どうやって今話題のネタを探しているのだろう?
ここで登場するのが、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」だ。ソーシャルブックマークとは、ネット上で公開されている「お気に入り」のこと。各ユーザーが自分の好きなサイトを簡単なコメントや分類のためのタグ キーワード を付けて、お気に入りとして登録。その一覧を公開しているのだ。はてなブックマークには、今、最も盛り上がっている 多くのユーザーがお気に入り登録している サイトを教えてくれる「最近の人気エントリー」「注目のエントリー」というページがある。ここさえチェックすればネットの流行に乗り遅れることは、まずなくなるぞ

お気に入りを共有するソーシャルブックマークの中でも特にユーザー数が多い「はてなブックマーク」。話題のサイト探しにオススメだ

トップページの「注目のエントリー」には、これからブックマーク数が増加しそうな記事、「最近の人気エントリー」には既に大量にブックマークされている記事が表示される

複数のソーシャルブックマークを横断検索できる「MixClips」。このトップページに表示されるサイト 複数のサービス上で大量にお気に入り登録されている記事は、注目されている記事と思って間違いない

2007年08月27日 00時49分
©教えて君.net All Rights Reserved.