プレステから移植されたゲームの操作がキツすぎる。

プレステのパッドをパソコンで使うコンバータがあるよ。
ゲーム機で人気だったゲームをパソコンに移植すると操作に難がある場合が多い。使い慣れたゲーム機用のパッドと操作感が違うので、ゲームをやり込んでいればいるほど違和感があるのだ。
プレステ2のパッドをパソコンにつないで操作するためのコンバータを使えば問題はすべて解決だ。パソコンゲームをプレステ2と全く同じ操作感で操作できる。最近正式サービスが開始した「モンスターハンターフロンティア」などに至っては公式サイトのパッド操作の説明が明らかにプレステ2のパッドを使った場合の操作説明になっており、今やパソコン上でもプレステのパッドでゲームをするのは常識になっているぞ。

コンバータは複数のメーカーから発売されている。サンワサプライ「JY-PSUAD11」は実勢価格1077円とお買い得だ

接続は単純にプレステ2のパッドをコンバータに差して、パソコンとUSB接続するだけでOK。アナログスティックや振動機能なども使うことができる

2007年08月29日 00時34分
©教えて君.net All Rights Reserved.