「全部同じ」はマジでヤバい。最低でも2種類用意しよう。
パスワードをウイルスやネットワーク盗聴などで盗まれる……という危険性もなくはないが、何より先に警戒するべきなのは、サイト管理側による不正アクセスだ。特に、アジア系の怪しげな会員サイトにユーザー登録を行っている人は要注意。
もしサイト管理人が悪人なら、自分が登録したユーザー名、メールアドレス、パスワードが筒抜けになる。通販サイトやネットオークションなどと同じユーザー名やメールアドレスを使い回している人の場合、パスワードが同じだと致命的だ。最低でも、重要なサイト用のパスワードと、あまり信用できないサイト用のパスワード、2種類のパスワードを使い分けるようにしよう。
もしサイト管理人が悪人なら、自分が登録したユーザー名、メールアドレス、パスワードが筒抜けになる。通販サイトやネットオークションなどと同じユーザー名やメールアドレスを使い回している人の場合、パスワードが同じだと致命的だ。最低でも、重要なサイト用のパスワードと、あまり信用できないサイト用のパスワード、2種類のパスワードを使い分けるようにしよう。