IEのアドレスバーがどっかに行っちゃった。どうやったら表示できるの?

「表示」メニューやツールバーの右クリックから再表示できる。「ツールバーの固定」をOFFにする必要がある場合もあるぞ。
IEなどのソフトを使っていると、何かの拍子にアドレスバーなどが非表示になってしまい、戻し片が分からなくて困ることがある。そんなときは、「表示」メニューをチェックしてみよう。ツールバーの表示の有無を変更するコマンドは、大抵の場合「表示」メニューに有るはずだ。また、IEのように、ツールバーの右クリックメニューからも切り替えられるソフトも多いぞ。
ツールバーを表示しても、何故かバーの名前部分しか表示されずに使えない場合がある。大きなウィンドウサイズに合わせて配置されていたため、ウィンドウサイズを小さくしたら収まり切らなくなってしまったのだ。小さなウィンドウサイズでもツールバーを使いたい場合は、ツールバーを移動して配置し直そう。IEの場合、「ツールバーを固定する」のチェックを外せば、左端の取っ手をドラッグして移動できるようになるぞ。好きな配置に並べ直したら、再び「ツールバーを固定する」にチェックしておけば、うっかり動かしてしまうことが無くなるし、表示スペースも少し節約できるぞ。

bar01_t.png
アドレスバーなどが表示されなくなってしまったら、「表示」メニューの「ツールバー」内の表示状態切り替えコマンドをクリックしよう。

bar03_t.png
このように、アドレスバーが表示されるぞ。

bar02_t.png
右端に少しだけ表示されて使い物にならないときは、ツールバーを移動する必要がある。「ツールバーを固定する」のチェックを外そう。

bar04_t.png
このように、ツールバーの左端につまみが表示され、ドラッグで移動できるようになるぞ。

bar05_t.png
下に移動すれば、2行に分けて表示することも出来る。

2007年09月07日 21時28分
©教えて君.net All Rights Reserved.