OEと一緒にウインドウズメッセンジャが立ち上がってウザい

メッセンジャの自動起動を解除しよう。
OEを起動すると「ウインドウズメッセンジャ」も立ち上がる。これは、ウインドウズ標準のチャットソフト。文字や音声で友人、知人と会話することができる。
「メールとチャットでコミュニケーションしよう」という配慮のつもりで同時起動しているのだろうが、ログオン画面が表示されるなど、結構邪魔くさい。
メッセンジャを使うつもりがないなら、OEの「オプション」で自動的に起動しないようにしておこう。

OEを起動すると、タスクトレイにウインドウズメッセンジャが常駐する。必要なければアイコンを右クリック→「終了」してしまえ

メッセンジャを同時起動したくないなら、OEの「ツール」→「オプション」をクリック

「全般」タブの「自動的に Windows Messenger にログオンする」のチェックを外して「OK」をクリックする

2007年12月30日 00時33分
©教えて君.net All Rights Reserved.