Twitterで対戦相手国の反応も楽しめる「ワールドカップ2010」
W杯で日本の試合が行われている間、Twitterでは日本人同士でさかんに投稿が交わされるはず。しかし、せっかくの世界大会。対戦相手国のTwitterがどうなっているのか分かれば、もっと試合を楽しめるはずだ。Twitterが開設した「ワールドカップ2010」を利用しよう。
「ワールドカップ2010」はTwitterが公式に解説したページで、対戦する両国のタイムラインが1つの画面に表示される。例えば日本対カメルーンのページでは、左側に日本代表に関するツイートが、右側にカメルーン代表に関するツイートが表示され、リアルタイムで更新される。
相手国のTwitterは外国語なので意味が分からないが、ゴールシーンなどで両国民の投稿が殺到する場面は圧巻のはずだ。
2010年06月11日 21時34分