コントロールパネルから不要なプリンタのドライバは削除しておこう
プリンタ-で印刷を行う際に、複数のドライバーがインストールされていると、印刷するプリンタ設定を選択しなければならないので手間がかかる。使わないプリンターのドライバはアンインストールすると、印刷設定をスムーズに行えるようになるぞ。ドライバの削除はコントロールパネルから行えばOK。ついでに、普段使うプリンターをデフォルトの設定しておこう。

テキストや画像ファイルを印刷しようとすると、「プリンター名」に多くの候補が表示されて、印刷するプリンタを選択しなければならないのがうっとうしい

コントロールパネルから「デバイスとプリンター」をクリックしよう

メインで使っているプリンタを右クリックして「通常使うプリンターに設定」をクリック。これで最初にこのプリンタが選択された状態で表示されるようになる

使わないプリンタの設定は削除してしまおう。右クリックから「デバイスの削除」をクリックすれば、次回から表示されなくなる