ガジェットの記事一覧
Qi充電対応のデスクライト!3段階調光で明るさを調整できる!
デスクで仕事をしていると、手元が暗くて目が疲れるといったことはないだろうか。効率的な作業のためにも身体のためにも、ぜひImikoko LED デスクライトを使ってみてほしい。 スタイリッシュなデザイン!3段階の調光モードで明かりを選べる ...
2022年09月23日00時51分いつもの習慣をアラーム通知!毎週や毎日の予定を忘れず教えてくれる!
毎日のゴミ出しスケジュールをうっかり忘れてしまった…。お稽古の時間をすっかり忘れていた…。今日はお弁当の日だった…。大切なスケジュール。毎週、毎日のことなのにうっかり忘れていた!そんな経験はないだろうか。そのうっかり忘れ、習慣時計キングジム ...
2022年09月22日00時03分荷物の上に置いてモニタリング!トレネがあれば一人でカフェに行っても安心!
今回紹介するキングジム モニタリングアラーム「トレネ」は、他にあまり無い変わったガジェット。モニタリングアラームといい、荷物の上に置いてその場を離れると、荷物をモニタリングしてくれる。万が一誰かに持ち去られた際にはアラームが鳴るので盗難防止 ...
2022年09月21日11時17分高さを調整できるモニタースタンド!狭いスペースにも置きやすい小型設計!
テレワーク環境に限らず、オフィスでもそうだと思うが、何せ作業するデスクは狭い。そんなデスクを少しでも広く使うための工夫の一つがEPN モニター台の導入だ。底板が小さいので比較的狭いスペースでも収めることができるモニタースタンドなので非常に使 ...
2022年09月20日00時12分仕事に勉強にリラックスに!オフィスチェアみたいな快適な座椅子!
自宅でテレワークをする際、デスクではなく地面に直接座って仕事をしているという方も多いのではないだろうか。そんなときに使える座椅子が今回紹介するAtbang 座椅子 オフィスチェアだ。まるでオフィスチェアのような見た目の座椅子で、座面が広いの ...
2022年09月19日00時30分動画サイトやSNSで時間を無駄にしている…!そんな方にオススメのIoTボタン!
お金の管理を家計簿でつけるように、時間の管理はkotoha - kotobo 時間管理 IoTボタンにぜひ任せてみてほしい。 タイムロガーをスマホを使わずに!ボタンを押して仕事をしたり休憩に入ったり! kotoha - kotobo ...
2022年09月18日00時14分折りたためるローテーブル!11インチくらいのノートパソコンに最適サイズ!
今回紹介するWhatafit ローテーブルは、自宅でのテレワークに最適なローテーブル。使わないときには折りたたんでおけるので、仕事が終わったら折りたたんで収納しておける。 ソファやベッドの上でも使える!テレワークに最適! Whata ...
2022年09月17日00時15分サンドストーン加工されたiPhone14 Pro専用ケース!薄いのでワイヤレス充電にも対応!
新しいiPhoneが発表されると同時に、待ってましたとばかりに専用のケースも発売される。今回紹介するelago PEBBLE CASE iPhone14 Pro対応は、iPhone14 Pro用の専用ケース。サンドストーン加工で持ちやすく、 ...
2022年09月16日00時02分L字型で充電しながらでもスマートフォンを使いやすい!長さの選べるUSB-Cケーブル!
iPhone14には搭載されなかったものの、最近ではほとんどのスマートフォンやタブレット、ノートパソコンに搭載されるようになったUSB-C端子。裏表が無くオスメスの区別無く使えるので、充電ケーブルとして重宝されている。今回紹介するUGREE ...
2022年09月15日00時57分とりあえずシンプルなケースを!iPhone14用のクリアケース!
新しいiPhoneが発表されるなり、待ってましたとばかりに対応のケースも多く販売され始める。rusinaione iPhone14 用 ケース クリアはまさにそんなケースで、4種類のiPhone14シリーズ全てのサイズを網羅したiPhone ...
2022年09月14日01時54分Nintendo SwitchやSwitch Liteで使える!Bluetoothコントローラー!
今回紹介するGamiko switch コントローラーは、Nintendo Switch用のコントローラー。Bluetoothで接続し、ワイヤレスでゲームを楽しむことができる。400mAhのバッテリーを搭載し、最大15時間の連続使用が可能だ ...
2022年09月13日01時14分パソコン周りのケーブルをきちんと収納!見せたくない者を隠しておけるケーブルホルダー!
今回紹介するStageek 配線カバーは、テレビやパソコンなど、家電の周りでだらんと余りがちなケーブルを収納しておけるケーブルホルダー。あまり目立たないかたちでケーブルをひとまとめにしておけるので、見た目に良いだけでなく引っかかっての事故や ...
2022年09月12日00時06分リモコンを壁に収納!壁に貼り付けて使う小物入れ!
毎日使うテレビのリモコンは、なぜかよくなくす。リモコンを探さなくて済むように、elago リモコンラック 壁掛けを使って、エアコンのリモコンのように壁にリモコンを収納しておける。 シンプルデザインでどんな部屋にも合う!底面にケーブルを通 ...
2022年09月11日00時47分スマホを充電しながら置いておける!ベッドサイドのスマホホルダーに!
今回紹介するIRORI スマホスタンド 壁掛け は、壁に貼り付けて使う小物入れ。スマホや鍵など、いろんなものを入れて置いておける。 粘着テープで簡単貼り付け!どこにでも設置できる! IRORI スマホスタンド 壁掛けは、iPhone ...
2022年09月10日00時39分壁にスマホを置ける!貼って使えるスマホホルダー!
この壁にスマホを設置できたらいいのに。そんな願いを叶えてくれるのが今回紹介するAcross 壁掛け式スマホホルダー 2個セットだ。 2個セットでお得!タブレットやゲーム機も置ける! Across 壁掛け式スマホホルダー 2個セットは ...
2022年09月09日00時02分車載バックミラースマホホルダー!長さも角度も自由に調整可能!
今回紹介するnacyvcos 車載ホルダー クリップ式は、車載のスマホホルダー。バックミラー取り付けタイプで、一度固定してしまえば以降は取り付けも取り外しも簡単だ。 使わないときにはミラー後ろに隠しておける!片手でスマホの装着と取り外し ...
2022年09月08日01時00分スマホの上から、ケースの上から!背面に貼り付けてつかうスマホスタンド!
今回紹介するSTRAZAR スマホスタンドは、スマホの背面に取り付けて使うスマホスタンド。メタリックな作りでかっこよく、シンプルなので邪魔になりにくい。 強度が強いのでタブレットにも最適!ビデオ通話の縦置きにも使える! STRAZA ...
2022年09月07日01時11分いつでもどこでも音楽を!超コンパクトで超かわいいBluetoothスピーカー!
こんなにかわいいBluetoothスピーカーは他にないかもしれない。DOSS Candy Bluetoothスピーカーは、パープルとピンクの色味がかわいい超小型のBluetoothスピーカー。手のひらに乗るサイズ感も非常に良い。 満充電 ...
2022年09月06日01時07分いつでもどこでもパワフルに!大容量の小型ポータブル電源!
地震に大雨、台風などで 急遽避難を余儀なくされることも増えてきた。そんなとき、ALLPOWERS S200 ポータブル電源が一台あればスマホやタブレット、パソコンの充電などにしばらく困ることがなくなるだろう。 薄いのに大容量!20000 ...
2022年09月05日00時30分場所を取らない突っ張りラック!棚8段で自由に高さ調節が可能!
今回紹介する菊屋 突っ張りラック TP-5405は、床と天井を突っ張らせて収納スペースを作ることのできる突っ張りラック。全部で8段の棚を作ることができるので、これまで収納に困っていた小物をまとめて収納しておける。 部屋の真ん中で使って間 ...
2022年09月04日00時17分簡単組み立ての段ボールハウス!星座を学べる秘密基地に!
今回紹介するのは子どもが喜ぶ段ボールハウス。ANBOX ダンボールハウスは、組み立ても簡単な段ボールハウス。星座がたくさん描かれているので、プラネタリウムのように使うこともできる。 真っ白なドームにはお絵かきもできる!子どものための特別 ...
2022年09月03日02時10分リモコン付きのお手軽地デジチューナー!コンパクトサイズで場所を選ばない!
NetflixやAmazon Prime Videoなどのインターネットを経由した動画配信サービスが充実してきていても、まだまだテレビというコンテンツは非常に強力なコンテンツだ。今回紹介するAuBee AUB-100 第二世代 手のひらサイ ...
2022年09月02日01時33分あのSpigenが作った液体ガラス!見た目を損なわずしっかりスマホの画面を保護!
今回紹介するSpigen 全端末対応 液体保護ガラスは、スマホケースなどで有名なSpigenが手がける液体ガラス。これを塗ることでスマホの画面を、まるで保護ガラスを貼っているかのように保護してくれる。 ナノリキッドが液晶ガラスの隙間に入 ...
2022年09月01日00時03分押しつけて剥がす新感覚のクリーナー!キーボードの汚れをしっかりお掃除!
毎日パソコンで仕事をしていると、以外と気づかないのがその汚れ。キーボードは実は、かなり汚れているのでくるペタ君 簡単お掃除スライム型クリーナーで隙間の汚れをしっかり取ってほしい。 繰り返し使えて経済的!洗剤も薬剤も使わないので衛生的! ...
2022年08月31日01時24分スマホの画面を塗って守る!ガラスフィルムを貼っているかのようなコーティング剤!
今回紹介する次世代スマホコーティング スマホまもる君は、スマホなどの画面に塗って使うコーティング剤。塗るだけで簡単なので、スマホはもちろんタブレットやカメラなど、いろんなアイテムに使うことができる。 塗るだけで画面の衝撃耐久性向上!つい ...
2022年08月30日00時33分