ガジェットの記事一覧
ソファでのパソコン作業に最適!Yogiboの上に天板が乗ったトレイ!
今回紹介するTraybo 2.0 トレイボーは、Yogiboの上に竹製の天板が乗った使いやすいラップトップトレイ。スマホやタブレット、ノートパソコンを置いて使うことができる。 ノートパソコンが滑り落ちない段差付き!コップやお菓子を置いて ...
2022年05月21日02時16分2つに分割している変わったキーボード!慣れてしまえばむしろ使いやすい!
1つのキーボードが2つに分割されている。それが、今回紹介するKinesis Freestyle2 Keyboardだ。左右に分かれていることで自分の右手・左手のちょうど良いところに配置できるため、長時間利用しても疲れを感じにくい。 エル ...
2022年05月20日14時28分17.3インチの大きめモバイルモニター!縦置きでも横置きでも使える!
今回紹介するAcouto P17 モバイルモニター 17.3インチは、持ち運ぶことも出来る大きめのモバイルモニター。フルHDで綺麗に表示できるので、仕事にエンタメに、幅広く使える。 VESA対応で壁掛けも出来る!入力端子も豊富で使いやす ...
2022年05月19日01時04分サンワダイレクトのUSB-Cドッキングステーション!映像・音声出力にLANケーブルなど何でも使える!
パソコンについたUSB-Cポートは非常に便利に使える場合がある。もし対応しているならぜひサンワダイレクト USB Type Cドッキングステーション 400-VGA017を使ってみてほしい。映像出力や音声出力の他、LANケーブルを繋いだりU ...
2022年05月18日15時21分L型が使いやすい変換アダプター!4種類あって互換性も良い!
ノートパソコンの給電にUSB-Cケーブルを使う物も増えてきており、いつでもどこでも使いやすくなってきている。とはいえ、まだまだ非対応の機種も多く、専用のコネクタで本体を充電しているものも多くある。aceyoon USB-C to DC 変換 ...
2022年05月17日12時24分これで放熱性も抜群に!作業効率も上がるノートパソコンクーラー!
これからの時期、暑くなると心配なのがノートパソコンの熱暴走。ノートパソコンは薄型である以上どうしてもファンが小さく、放熱しにくい特性がある。そんなトラブルを防止するために有効なのがサンワダイレクト ノートパソコンクーラー 400-CLN03 ...
2022年05月16日13時43分手軽に使えるコンパクトな卓上クリーナー!充電式で電池交換不要!
今回紹介するサンワダイレクト 卓上クリーナー 200-CD070は、大人なら仕事に、子どもなら勉強に便利な卓上クリーナー。机の上のゴミや消しゴムのくずを吸引でき、さっと片付けることができる。充電式でいつでもどこでも使える。 消しゴムのく ...
2022年05月15日11時54分テレビやモニターの背面を有効活用!VESA規格対応の収納ケース!
テレビ周りは、ゲーム機やHDDなどいろんな電子機器が集まっていてごちゃごちゃしがちだ。しかも配線も含めるとスッキリ収納するのは更に難しい。そんな問題を解決してくれるのがサンワダイレクト VESAマウント モニター裏収納 100-VESA00 ...
2022年05月14日10時04分デスクに水の癒しを!流れる水でストレス解消にもなるデスクトップ噴水!
今回紹介するLINGNI デスクトップ噴水は、毎日を忙しく過ごす現代人に必要な癒しを与えてくれるアイテム。水が流れてくれるので、それだけで涼しげでリラックス効果も期待できる。 LEDライトで美しい雰囲気を醸し出す!デスク上の癒しアイテム ...
2022年05月13日12時01分オフの日のアウトドアで大活躍!スマホも飲み物も入れておけるポケット付きの折りたたみチェア!
今回紹介するDesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付きは、折りたたみ式で非常に頑丈。それでいて軽量で持ち運びやすいアウトドアチェアだ。 座り心地の良いアウトドアチェア!折りたたんでどこにでも持ち運びやすい! Deser ...
2022年05月12日07時29分充電式のハンディファン!台座でデスクに置いても使える!
一気に暑くなり、扇風機が必要な季節になってきた。エレコム USB扇風機 FAN-U205BUは、エレコム製のハンディファン。小さくて軽く、台座付きでどこでも使うことができる。 満充電で最大8時間使用可能! 安心のエレコム製! エレコ ...
2022年05月11日10時21分コンセントもUSBポートもたくさん搭載!エレコム製のタワー型電源タップ!
オフィスのデスクでは、パソコンやモニターのほか、プリンターやスマホの充電など、いろんな電子機器でコンセントやUSB充電ポートがたくさん必要になる。エレコム 電源タップ タワー型 ECT-0620WHは、コンセントが8つとUSBポートが5つも ...
2022年05月10日10時19分10個口のエレコム製電源タップ!間が広いので10個口すべて使いやすい!
今回紹介するエレコム 電源タップ ECT-1530BKは、コンパクトな見た目で10個ものコンセントを挿すことが可能な電源タップ。それぞれのコンセントがきっちり間が空いているので、大きめのACアダプタを挿しても隣のコンセントに干渉しにくいのも ...
2022年05月09日09時04分ApplePencil用のペン先2本セット!摩耗してよくペン先を交換するようなイラストレーターの方にオススメ!
iPadを使っている方の多くはApplePencilも使っていることと思うが、ApplePencilのペン先は、使えば使うほど当たり前だが摩耗する。その交換用のペン先としてエレコム Apple Pencil専用交換ペン先 (2個セット)を使 ...
2022年05月08日08時30分自宅で簡単に野菜を育てられる!水耕栽培で気軽に農業を!
今回紹介するiDOO イドー 水耕栽培キットは、自宅で簡単に野菜の栽培ができる水耕栽培セット。今まで農業をしたことの無い方でも気軽に簡単に始めることが出来る。 自分で育てた野菜は格別!簡単なので初心者の方にも最適! iDOO イドー ...
2022年05月07日08時40分スピーカーのついたLED電球で天井から音楽が降り注ぐ!簡単にできる自宅のスマート化!
今回紹介するBenature LED電球 スピーカー2個入は、BluetoothスピーカーのついたLED電球。スマホなどとBluetoothで繋がるので簡単に使える。 2個セットで使えばステレオ再生可能!E26口金で自宅でも使いやすい! ...
2022年05月06日09時38分小物をたくさん収納できるポーチ!中身が散乱しないメッシュポケット付き!
身の回りの小物をまとめて収納できるコンパクトなトラベルポーチ。それが今回紹介する サンワダイレクト トラベルポーチ 200-BAGIN006GYだ。旅行や出張にはもちろん、日常的にも使いやすいサイズ感と収納力だ。 旅行や出張、日常使いに ...
2022年05月05日09時52分スマホはもちろんタブレットも収納できる!外観からは想像できない収納力!
今回紹介するYESLAU ショルダーバッグ メンズ 斜めがけは、収納ポケットがたくさんついて機能性の高いショルダーバッグ。撥水加工がされているので、これからの雨の季節でもつかいやすい。 軽くてコンパクトなショルダーバッグ!シンプルなデザ ...
2022年05月04日10時05分Apple Watch用のモバイルバッテリー!直挿しで充電も出来る!
Apple WatchはiPhoneユーザーの方にとって非常に便利なウェアラブル端末だが、充電の保ちがイマイチだと感じている方も多くいるのでは無いだろうか。Gokamoi iWatch用ワイヤレス充電器 1400mAhモバイルバッテリーは、 ...
2022年05月03日00時54分手のひらサイズの高コスパPC!低消費電力で付けっぱなしでも気にならない!
手の平サイズのミニパソコンで、持ち運びにも便利。それが今回紹介するCHUWI ミニPC LarkBox Proだ。モニターに直接取り付けてしまえば、一体型パソコンのように使うことも可能だ。 Wi-FiやBluetoothの活用でもっと便 ...
2022年05月02日11時16分紙やドリンクの重さを自動計測!無くなってきたら自動で注文!
今回紹介するのは自宅やオフィスのスマート化に一役買ってくれる便利なガジェット。SmartMat Liteは、上に乗せた物の重さを自動計測して自動で注文したり通知したりしてくれるガジェットだ。 インターネットとスマホがあればすぐ始められる ...
2022年05月01日02時43分4つのカメラで360°をしっかり映してくれる!広い会議室に最適のオールインワンWEBカメラ!
今回紹介するKAIGIO CAM360は、ウィズコロナ時代にもはや必須のビジネスツール、Zoomやtemasで重宝するであろう、マイク・スピーカー一体型のWEBカメラ。それぞれ8つ、3つ、4つがこの一台にまとまっているので、360°どの方向 ...
2022年04月30日08時14分マイクもカメラもスピーカーもこれ一個でOK!フクロウな見た目の一体型WEBカメラ!
まず目を引くのはその見た目。なんともかわいらしい見た目のフクロウは、実はマイク・スピーカー・カメラが一体となったオールインワンのWEBカメラ、Meeting Owl Pro ウェブカメラ web会議用だ。 USBで繋ぐだけで簡単に使える ...
2022年04月29日01時26分タブレット用のホルダー!三脚に装着もできる!
意外と、ありそうでなかったガジェットがタブレット用のホルダー。やはりタブレットは大きいだけあって、ホルダー装着が大変なものも多いが、Ulanzi iPadホルダー 三脚マウント用は上下をはさむだけで安定して使うことができる。 スマートフ ...
2022年04月28日02時17分常に人物を中心に捉えてくれる三脚!ボタン・ジェスチャーで簡単に操作できる!
最近のスマホ用三脚にはAIが搭載されており、自動で顔を認識して追従してくれる。それが今回紹介するOBSBOT ME スマホホルダー 三脚だ。 専用アプリやBluetooth接続が不要!使いたいときにすぐ使える! OBSBOT ME ...
2022年04月27日04時06分