Vistaサイドバー外観にテーマを適用できる「Windows Sidebar Styler」

Vistaサイドバーの外観をカスタマイズする海外製ツール「Windows Sidebar Styler」がリリースされた。サイドバーの背景やボタンなどを任意の画像に置き換えることができるのだ。カスタマイズ内容をまとめて1ファイルに出力/読み込みする機能も搭載されており、今後はいわゆる(deviantARTとかそれ系の)テーマ配布サイトで定番ツールになっていくことが予想される。Vista外観カスタマイズに興味がある人は「Windows Sidebar Styler」の名前を覚えておくべし。
![]()
「Windows SidebarStyler」を海外の総合オンラインソフトサイト「MajorGeeks」内のページからダウンロードしインストール。
![]()
カスタマイズ項目を右クリックし「Replace」でHDD内ファイルに書き換える。全ての項目を一気に書き換える、テーマ読み込みは下部の再生ボタンの一つ右なのだが、現在のところテーマが配布されているサイトを未発見。
![]()
書き換えを行ってから「Apply Style」で変更を適用させる。「サイドバー起動中には書き換えできない」という旨の警告が表示されるが、指示通りに操作すればサイドバーが再起動されて適用されるので大丈夫。
![]()
テーマファイルの拡張子は「.wsstyles」だ。「自分でいちいち画像を用意するのはちょっと……」という人は、今後テーマ配布サイトなどで見かけたときに「WindowsSidebarStyler」とこのページを思い出し、導入してみよう。サイドバーの見た目を大きく変えることができるはずだ。
2007年02月18日 00時29分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
VistaサイドバーガジェットがXPでも使える「Thoosje Vista Sidebar」
Vistaにサード製スタイルを適用させるStyleSelector
ウインドウズ7の壁紙をゲットして気分だけベータテスター
【Vista】無駄な機能は全停止! 停止できるサービス一覧も
【Vista】機能を選んで超軽量インストールする「vLite」
【Vista/XP】よく使うデータは「Ultimate Defrag」でHDD外周に
