タスクバーに表示される「通知アイコン」中で使用頻度の低いものを隠したい。

タスクバーのプロパティで簡単に改善できる。
エクスプローラやIEなど、1つのアプリで複数のウインドウを出すと、同じアプリのタスクバーはグループ化され1つにまとめられてしまう。切り替えたいウインドウに即座にアクセスできないのは面倒だ。タスクバーのプロパティでグループ化しないように設定しよう。また、タスクバーに表示される「通知アイコン」中で使用頻度の低いものを隠す設定もできる。タスクバーのスペースを有効活用しよう。

タスクバー上で右クリック→「プロパティ」で、タスクバーの設定が行える。「同様のタスクバーをグループ化する」のチェックを外そう

2007年06月06日 00時15分
©教えて君.net All Rights Reserved.