グループ化を解除してやれば全部表示できるよ。
初期状態のウインドウズXPでは、同じソフトを大量に 標準では5つ以上 開くと、デスクトップ下の青い部分「タスクバー」に表示されるソフトの「タスクバーボタン」が1つにグループ化され、ボタン上に、起動中のソフトの数が表示されるようになる。
タスクバーがボタンでいっぱいにならず、グループ化されたソフトをまとめて閉じることができるなど、なかなか便利な面もある。しかし、「今、どんなソフトが起動しているのか」が分かりにくくなるのも事実。起動中のソフトのタスクバーボタンをすべて表示したいなら、タスクバーのプロパティでグループ化を解除してしまおう。
タスクバーがボタンでいっぱいにならず、グループ化されたソフトをまとめて閉じることができるなど、なかなか便利な面もある。しかし、「今、どんなソフトが起動しているのか」が分かりにくくなるのも事実。起動中のソフトのタスクバーボタンをすべて表示したいなら、タスクバーのプロパティでグループ化を解除してしまおう。