解像度を変えないと、デスクトップは広くなんないよ。
最近は大画面液晶も安くなり、買い替えを考えている人も多いだろう。だが、ディスプレイを替えただけでは、画面表示は広くならないぞ。
例えば、画面解像度1280×1024ドットで表示可能な液晶でも、パソコン側の設定が、小さい液晶のときと同じ1024×768ドットのままだったら意味がない。アイコンや文字の表示は大きくなるが、デスクトップは狭っ苦しいままだ。
ディスプレイの能力をフルに生かしたいなら、デスクトップ上で右クリックして「画面のプロパティ」を表示させて、「画面の解像度」を最大に設定しておこう。
例えば、画面解像度1280×1024ドットで表示可能な液晶でも、パソコン側の設定が、小さい液晶のときと同じ1024×768ドットのままだったら意味がない。アイコンや文字の表示は大きくなるが、デスクトップは狭っ苦しいままだ。
ディスプレイの能力をフルに生かしたいなら、デスクトップ上で右クリックして「画面のプロパティ」を表示させて、「画面の解像度」を最大に設定しておこう。