ウインドウズを起動するたび「ウイルスに感染してる」って出る。

たぶん自作自演スパイウェアのイタズラなので削除。
警告を発しているのが常用しているアンチウイルスなら、アンチウイルスでも駆除不能な超危険ウイルスだが、誰が警告を出しているのか確認してほしい。怪しげなサイトでインストールを勧められた、聞いたことのないセキュリティツールなら、心配は全くない。「ウイルスに感染した 」「システムにエラーがある 」などとユーザーを脅してお金をだまし取ろうとする、「自作自演スパイウェア」と呼ばれる悪質ツールだ。自作自演スパイウェアは、悪質ツールのくせに「プログラムの追加と削除」から通常通りアンインストールできる場合が多い。跡形なく消してしまえばOK。

ウインドウズ起動時に勝手にシステムスキャンが始まり、「重要なシステムエラー」が89個も発見された。商品を購入しないと問題を解決できないらしい

自作自演スパイウェアは、まず、タスクトレイアイコンなどから終了させる

さらに、通常通りの操作でコントロールパネル「プログラムの追加と削除」からアンインストール。途中で何を言われても無視してアンインストールを行う

2008年03月14日 00時39分
©教えて君.net All Rights Reserved.