iPod touch以外ならPod野郎で音楽ファイルを取り出すことができるぞ。
iTunesに登録してある楽曲を誤操作で削除してしまうと、次に同期した際iPodからもその曲が消えてしまう。著作権を保護するためとはいえ、とても厄介なシステムだ。同期して楽曲が削除される前に「Pod野郎」でiPodの中にある曲を取り出しておこう。
iPod touch以外のすべての機種に対応しており、使用方法もPod野郎を立ち上げ、楽曲を探して取り出すだけと簡単。ただし、あらかじめ同期を手動で行なうようiTunesを設定しておかないと、パソコンにiPodを接続した時点で自動的に同期が行われ、iPod内の曲が消えてしまうので注意しよう。
また、Pod野郎には楽曲の取り出し以外にも、RSSを読み込んでiPodに保存する機能がある。外出前にニュースやブログなどの記事を大量に読み込んで転送しておけば、出先でiPodからゆっくり読めるので便利だぞ。
iPod touch以外のすべての機種に対応しており、使用方法もPod野郎を立ち上げ、楽曲を探して取り出すだけと簡単。ただし、あらかじめ同期を手動で行なうようiTunesを設定しておかないと、パソコンにiPodを接続した時点で自動的に同期が行われ、iPod内の曲が消えてしまうので注意しよう。
また、Pod野郎には楽曲の取り出し以外にも、RSSを読み込んでiPodに保存する機能がある。外出前にニュースやブログなどの記事を大量に読み込んで転送しておけば、出先でiPodからゆっくり読めるので便利だぞ。
iPodを接続せずにiTunesを開き「音楽とビデオを手動で管理」にチェックしておく
Pod野郎を立ち上げ、「iPodの状態」が「認識されています」となっているのを確認しよう
「ソング」を開くとiPodに登録されている楽曲の一覧が表示される。取り出したいものをチェックして「取り出し」を押そう
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
友人のiPodに入ってる曲を自分のパソコンのiTunesに取り込みたい。
新iPodの新製品発表会レポやレビューをまとめてみた
「お気に入りコマンド」等の機能が追加された「ExtraPutty」
ココに注目!アップルが発表した新iPodシリーズの3つのツボ
iPod touch用の国産漫画ビューア「iComic」
iPod touch以外のiPodシリーズは滅び去る運命にある?
