Handbrakeで字幕を表示する設定にしておけば字幕付き動画を作成できるぞ
DVDビデオをAVI動画にしても字幕が表示されないのは、動画と字幕ファイルが別物だから。字幕付き動画を作成するにはエンコードの際に字幕を表示するよう設定しなければならない。そこで利用したいのが、定番エンコーダ「Handbrake」だ。
Handbrakeなら、動画の作成時に字幕ファイルを選択するだけで、簡単に字幕付き動画が作れる。また、AVI形式以外にもiPodやPSP、PS3などで再生するのに適した形式に直接変換できるため、再エンコードする手間も省けるぞ。
ただし、Handbrakeのリッピング性能はそれほど高くない。DVDからのデータの取り込みに失敗する場合があるので、リッピング性能に優れているDVD Fab DecrypterでISO形式に保存してから利用するのがオススメだ。
Handbrakeなら、動画の作成時に字幕ファイルを選択するだけで、簡単に字幕付き動画が作れる。また、AVI形式以外にもiPodやPSP、PS3などで再生するのに適した形式に直接変換できるため、再エンコードする手間も省けるぞ。
ただし、Handbrakeのリッピング性能はそれほど高くない。DVDからのデータの取り込みに失敗する場合があるので、リッピング性能に優れているDVD Fab DecrypterでISO形式に保存してから利用するのがオススメだ。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
動画を「HandBrake」で高画質・低容量な映像にして保存
大量のDVDがポストに入ってた!! メディア代節約したいんだけどいい方法ない?
AVI形式でDVDみたいな音声切り替えや字幕に対応した動画って作れないの?
複数ISOを一気にAVI化できるDVD変換ツール「Handbrake」
ISOファイルを拾ったけど見られない。AVIに変換できるソフトってありますか?
DVDのお気に入りシーンだけを取り出してケータイから見られるようにしたい。
