いよいよ始まった「XP外し」 Vista/7に最適化されたHDDが登場
今後しばらくXPを使い続けるつもりの人もいるかもしれないが、ハードは新OSへの最適化が進んでいる。Vistaと7で優れたパフォーマンスを発揮する新技術「Advanced Format Technology」を搭載したHDD「WD10EARS」がWestern Digitalから発売された。
「Advanced Format Technology」は、従来512バイトで区切られていた物理セクタを4096バイトに変更することで容量効率を高める技術だ。HDD容量のロスが少なくなるほか、エラー訂正率もアップするといったメリットがある。
XPでこの機能を利用するには、7-8ピンにジャンパを設定するか、Western Digitalが提供しているユーティリティの追加が必要となる。ただし、仮想化ソフトを利用できないほか、記憶領域が1パーティションのみという制限が付けられている。
いよいよ始まったハードウェアの最新機能での「XP外し」。今後は4096バイトセクタのHDDが主流になっていく見込みなので、最新のハードウェア環境をXPのままで利用し続けようと考えている人は注意しよう。

Advanced Format Technology対応の「WD10EARS」は1Tバイトのモデルが1万円程度で販売されている
2009年12月14日 13時14分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【Vista/XP】OSチューンアップの基礎の基礎を確認!
【XP】Windows XPの不要な機能を徹底シェイプアップ!
【XP】「nLite」でインストールディスクをカスタマイズ
XPやVistaを極限まで軽くする! 19のチューニングテク
【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(1)
【XP】窓の手、窓の足など超定番の3大改造ソフトを活用しよう
