iTunesでブレイクが期待される10名が選出…当然SMEはなし
iTunesStoreが主催する「iTunes Japan Sound of 2010」は、今年ブレイクが期待されるアーティスト10名を選出する企画だ。本日10名の選出者が発表されたが、その中には当然、TunesStore不参加のSME所属のアーティストは含まれていない。
2010年ブレイクが期待されるアーティストを音楽関係者の投票によって選ぶ「iTunes Japan Sound of 2010」。昨年は「相対性理論」や「大橋トリオ」が選出されていることからも、高い信頼性がうかがえる。テレビからネットへのブレイクの発信源の移行を象徴するイベントなので、音楽好きはぜひチェックしておきたい。
ただし、気になるのがソニー・ミュージック・エンターテイメント(SME)所属のミュージシャンが1人も含まれていない点。iTunesStoreに参加していないので当然といえば当然なのだが、音楽ファンの間ではずっとくすぶり続けている不満であり、2ちゃんねるでも「ソニーミュージックさん、いつになったらiTunesに参加するんですか?」というタイトルでスレが立てられている。
親会社のソニーが独自に音楽配信事業を展開している以上、難しいのは分かるが、音楽CDの売り上げが激減している昨今、サービスの枠組みを超えた共闘があってもよいのではないだろうか。
2010年01月27日 22時31分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
CDから簡単に着うたを作成できる「Sound Portalプレイヤー」
iTunesにAppleIDと一緒に登録されてるクレジットカード情報を削除する方法
iTunesの「画像抜け」アルバムを撲滅!アートワークを超速で登録するテク
iTunes 10のSNS機能「Ping」 開始2日で100万人を突破
何度試してもiTunesにアートワークが登録されないアルバムがある。
iTunes 12(Mac OS X)でディスクが作成できない。対処法とかってあるの?
