就活の履歴書は手書き?それともワープロ?Twitterで議論
パソコンで書類を作成するのが当たり前になり、会社で手書きの文章を見かけることは少なくなったが、唯一の例外が「履歴書」。手書きで書いた方が誠意が伝わっていいのか、ワープロソフトで作成してデジタルに強いところをアピールすべきなのか、就職活動中の人にとっては悩みどころだ。
「履歴書は手書きであるべきか」という議論がTwitterで盛り上がっている。ワープロソフトで作成した履歴書が主流の業界と、手書きが生き残っている業界に二分されているようで、Twitterでも、手書きの履歴書を見たことがないという人もいれば、逆に今まで手書きの履歴書しかもらったことがないという人も。
このパソコン全盛の時代に手書きが好まれる理由としては、手書きの文字には人格が現れるという考え方や、手間がかかる分冷やかしで受けに来る志望者が少ないといったメリットがあるらしい。
さすがに「履歴書がワープロだから落とす」といったことはないと思われるが、人事担当者にどういった印象を与えるかまで予想するのは難しい。先進的な企業の履歴書はワープロで送り、古い体質の企業には手書きでアピールする、といった工夫が必要かもしれない。
2010年02月23日 20時33分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterを始めてみたけど誰をフォローしていいか分からない。
あのTwitterドラマの影響でmixiに「スナナレ会」が乱立中
Twitterで絡んでくる面倒な人「モンスターフォロワー」が話題に
軽率なRTは自粛すべし Twitterで口蹄疫の怪情報が錯綜中
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
出版社がTwitterを使うときの心得10ヶ条
