ケータイの「2年縛り」は違法? 京都で消費者団体が提訴
携帯電話の料金が安くなる代わりに、2年以内に解約すると違約金が発生する、いわゆる「2年縛り」が不当であるとして、NPO法人の京都消費者契約ネットワークがドコモとauに対し、違約金の条項の差し止めを求める訴訟を起こした。
ドコモの「ひとりでも割50」やKDDI(au)の「誰でも割」は、2年間の使用を条件に基本利用料が半額になるサービス。もし2年以内に解約すると、9975円の違約金を支払うことになる。また、2年後に手続きを行わないと契約がさらに2年間自動延長される仕組み。京都消費者契約ネットワークはこの2年縛りを「選択の自由を阻害している」とし、自動延長についても不当であるとしている。
ドコモは約6割、auは約8割のユーザーが2年縛りで契約を行っている。また、ソフトバンクやイーモバイルでも同様のプランで契約している人は多い。携帯電話の料金体系に大きな影響を与えることになりそうなこの訴訟。今後の動向に注目だ。
2010年06月17日 17時23分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
無線LANの電波が弱い~というときは「WLI-UC-GNHP」で強化
手軽なネットワークカメラで玄関ドアの死角をカバー
首や腰に使える!疲れやすい現代人の気軽にできる癒し!
超静音のワイヤレスマウス!これでもう、周りからうるさいって言われなくて済む!
音楽CDをコピーしてCD-Rに焼いて保存したいんだけど方法教えて。
音楽ファイル(MP3,AAC,APEなど)を音楽CDにしてリビングや車の中、ポータブルCDプレイヤーなどで聴きたい
