「電子書籍リーダーは1万円以下になるまで買わない」が過半数
楽天リサーチの調査によると、電子書籍に興味のある人でも、専用リーダーの価格が1万円以下にならないと購入しないという回答が6割以上を占めている。iPad(約5万円)やKindle(約2万円)の価格とは大幅なズレがあるようだ。
 調査は複数の項目で行われているが、特に注目したいのが電子書籍の利用意向がある人に「専用端末がいくらであれば購入するか」を聞いたもの。
 最も多かったのが、「5000円以下」という解答で38,7%、次が「5001円~1万円」で24.6%。これらを合わせると、電子書籍に興味がある人でも6割以上が、専用リーダーの価格が1万円以下にならないと購入するつもりはないようだ。
 iPadは最も安価やWifiモデルが4万8800円、Kindleは189ドル(日本円で1万7000円程度)で販売されている。
2010年07月01日 17時09分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 「Kindle Fire HD」の本領はクラウドにあり Amazonタブレットで電子書籍を快適に楽しむ
「Kindle Fire HD」の本領はクラウドにあり Amazonタブレットで電子書籍を快適に楽しむ 189ドルに値下げされたKindle  日本に上陸するのはいつ?
189ドルに値下げされたKindle  日本に上陸するのはいつ? iPadに慎重な保留組が購入に踏み切るべき4つのタイミング
iPadに慎重な保留組が購入に踏み切るべき4つのタイミング 米国発売から5日 そろそろ出揃ったiPad初体験レビューまとめ
米国発売から5日 そろそろ出揃ったiPad初体験レビューまとめ 8.9インチ・1920×1200ドットの液晶を搭載した「Kindle Fire HD 8.9」発売
8.9インチ・1920×1200ドットの液晶を搭載した「Kindle Fire HD 8.9」発売 スマホもタブレットもいけるスタンド!見やすい角度に無段階調整可能!
スマホもタブレットもいけるスタンド!見やすい角度に無段階調整可能!

