スマホから設定が行えてメディアサーバーにもなる多機能な無線LANルーター「WN-AG300DGR」
家庭内のネットワークの中継地点となる無線LANルーター。最近はスマートフォンに対応した製品も増えてきたが、「WN-AG300DGR」もその中の1つ。スマートフォンから設定が行えるほか、QRコードを撮影するだけでWi-Fi接続する機能も搭載。HDDドライブや地デジチューナーを接続すればメディアサーバーとしても利用できるぞ。
「WN-AG300DGR」は多機能な無線LANルーターだ。大きな特徴がスマートフォンへの対応。専用アプリを使ってスマホとルーターを接続し、ステータスを見たり設定を変更することができる。また、USBポートを備えており、外付けHDDドライブを接続すればNASとして利用可能。ほかにもUSB地デジチューナー「テレキング(GV-MVP/FZ)」を接続すると、ネットワーク内のパソコンやスマホに地デジ映像を配信できるなど、拡張性にも優れている。
今日のルーターに求められている機能を、ほぼ完全にフル装備したモデル。ルーターにいろいろな用途を求めている人にもオススメできる1台。
![]() | アイ・オー・データ¥ 8,180 |
2012年09月05日 23時01分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
5GHz帯と2.4GHz帯の同時接続が可能な無線ルーター「WN-AG750DGR」が43%OFF
安定した超高速のWi-Fi通信 450Mbps対応の無線LANアダプター「B009D7YMLE」
簡単につながる! スマホ/タブレット専用の設定機能搭載の無線ルーター
話題のネットブック・UMPCの性能を徹底比較! ネット巡回編
外出先での無線LAN確保に使える小型AP「LAN-W150N/AP」
家の無線がつながりにくい…!そんなときはリピーターで解決!
