Nexus 7を立てかけて充電&同期ができる1980円のクレードル
Google製Androidタブレット「Nexus 7」を充電・同期するさい、そこらへんにゴロンと転がしておくよりは、きちんと立てておいたほうが見た目がスッキリする。またNexus 7の画面を時計代わりにしたりするときにも、立てかけておいたほうが便利だ。サンコーの「Cradele for Nexus 7 BTCRFN71」は、Nexus 7をしっかり立てかけておける専用クレードルだ。
●広めのサイズでNexus 7をしっかり固定できる
「BTCRFN71」は、Nexus 7専用の充電&同期用クレードル。7インチのNexus 7に合わせて、幅110×奥行75×高さ50mmと、幅が少し広めにとられているため、安定した固定が可能。固定時の向きは縦置きだ。充電や同期を行わず、ただのスタンドとして利用することももちろん可能。
充電はUSBケーブルを使って行う。Nexus 7は5V/2Aとなっているので、充電するときは手持ちのUSBハブやACアダプタが2A出力に対応している必要がある。実売価格が1980円と安いので、Nexus 7使いはぜひ装備しておきたいところだ。
・「充電・同期OKなNexus7専用クレードル」Cradle for Nexus7:BTCRFN71
・サンコーレアモノショップ 製品情報
☆そのほかの新製品発売スケジュールはこちら→スマホ新製品ニュース - あんスマ
2013年06月06日 14時18分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「GMO とくとくBB WiMAX」でGoogleの最新タブレット「Nexus 7」を0円でゲットしよう!
Google謹製ケータイ「Nexus One」が発表されるも意外と普通
GoogleのAndroid 4.1タブレット「Nexus 7」が日本でも発売!1万9800円
新型Nexus7がついに登場!「GMO とくとくBB」ならWiMAXとセットで0円で入手できる
モバイルルーターとモバイルバッテリーが1つに合体「NEO W1」
モバイルバッテリ機能を搭載した複合型充電器「MIXJUICE」
