USBポート同士を繋ぎドラック&ドロップでファイルを転送「リンクケーブル WindowsXP – Windows7/8 データ移行」
パソコン間のデータ移動は何かと面倒くさい。特に古いマシンから新しいマシンでとデータ移行するために、ファイル共有ツールやオンラインストレージを設定するのは大変。「リンクケーブル WindowsXP - Windows7/8 データ移行」は、2台の間をUSBケーブルで繋ぐと、ドラック&ドロップでデータ移行できるようになる。
「リンクケーブル WindowsXP - Windows7/8 データ移行」は、ウインドウズ間のデータ移動用ケーブルだ。パソコン間のファイル転送には、LANでのフォルダ共有、オンラインストレージ経由、USBメモリやHDDなどのストレージ経由、といった方法があるが、ツールを導入したり高価な機器を買わなければならない。特に、見知らぬマシンからの転送の場合、勝手にツールを入れるのも何かと気を使う。
このケーブルなら、USBポート同士を接続すれば、後はドラック&ドロップでデータを移動できる。直感的だしソフトの導入も不要なので、手軽にバックアップやファイルの受け渡しが行えるのだ。
・ELECOM リンクケーブル WindowsXP - Windows7 / 8 データ移行 ブラック UC-TV3BK
2014年04月25日 03時19分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
WindowsXPの再アクティベートを回避する方法
スマホでもテレビでも使える高音質コーデック対応Bluetoothヘッドホンが21%OFF
USB接続のHDDを家庭内LANに追加できる「MZK-USBSV」
1.5メートルのLANケーブルが絡まない「モバイル巻き取り式LANケーブル」
今週末こそはOS再インスコ! という人のバックアップツール集
LINEの推奨環境を教えてほしい。PCやスマホのOSで推奨なのは何?
