ノートPC内蔵DVDやBlu-rayをストレージ領域に「光学ドライブをHDDやSSDに置き換えるためのキット」
最近のノートパソコンには、DVDやBlu-rayなどの光学ドライブを搭載していないモデルが増えてきた。既に搭載モデルを持っているが、ほとんど使っていない……という人は、「光学ドライブをHDDやSSDに置き換えるためのキット 」でストレージに置き換えよう。
「光学ドライブをHDDやSSDに置き換えるためのキット 」は、ノートパソコンに搭載されている光学ドライブの部分に、ストレージ機能を追加する製品だ。出番の少ないドライブを記録領域にすることで、Cドライブの容量不足を補える。特に古いHDD搭載のマシンの場合、SSDを追加すれば、一時ファイル置き場などに利用できるぞ。
シャーシはアルミ製で、HDDを搭載した場合も熱を周囲に散らしてくれる。愛用のノートPCの寿命を伸ばす拡張キットとして、ぜひ活用したい。
・MacLab. 光学ドライブをHDDやSSDに置き換えるためのキット セカンドHDDアダプター (9.5mm厚のSlimlineSATAドライブを搭載したノートPC対応)【相性保証付き】
2015年05月26日 20時30分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
テラ級HDDをバックアップ! 2万円切りの10倍速Blu-rayドライブ
DVDで満足?いつまでたっても市民権を得られないBlu-ray
【Vista/XP】そろそろ導入!? SSDで限界を超えた速度に挑む!
【Vista/XP】SSDの取り付けは簡単! SSD導入実践編
内蔵型HDDからUSB接続でデータを転送できる「D-500SA」
急なPCの故障時にデータを救い出したいなら「IDE/SATA-USB3.0変換ケーブル」
