【iPhone】楽しく脳トレしよ!「最高におバカなゲーム」
「頭が悪い」…、解消されることのないこの悩み。「頭がいい」って、勉強ができるできないとかじゃないよね。会話での切り返しが絶妙だったり、的確な仕切りができたり、臨機応変に柔軟な対応ができる人はかなり尊敬の眼差しで見つめちゃう。それが男だったら惚れちゃう。そして「自分もそういうデキる人っぽく思われたい!」という願望も虚しく、喋れば喋るほどおバカが露呈するのであった。この永遠の悲しみを、ゲームをやり続けることで少しでも解消されるとしたら、これほど嬉しいことはない。だけど普通の脳トレって単調すぎて、ちょっとやったらすぐ飽きちゃうんだよね。足し算とか掛け算とかさ。そんな中この「最高におバカなゲーム」は、タイトルとは裏腹にかなり頭を捻ってユニークな方法を考えないと解けないので、非常にやりがいがある。全60問のこのゲーム、ぜひクリアして少しでも頭の回転スピードアップを図ろう!以下、1問めだけネタバレなのでご注意を。
頭を柔らかくして、ユニークな問題を楽しく解こう!
問題は非常にユニーク。1問めの問題は「食べ物を探そう」だけど、画面の中には明らかに食べ物はない。「え?食べ物が消化されてう○こになるってこと…?」と思ってう○こをタップしてみたけど、結果虚しく×。どうやら何かと何かを組み合わせて食べ物を作るみたい?とある絵をスワイプしてみたら、何と一部が移動できることを発見。この形は…、小学生のときによく描いていたアレか…?…とこんな感じで、ちょっと頭を柔らかくしないと解けないような問題がたくさん出てくる。解き方は当然、問題によってまちまち。スマホ自体を動かしてみたり問題文に目を凝らしてみたり、いろいろ試して回答を導き出そう。
これが答えかな?こうすればいいのかな?と、すごく考えさせられるので、問題を解いていけばちょっとずつでも頭が柔らかくなってくれそう!憧れのクリエイティビティも少しは養われてくれるかな?ただ、かなり難しくてなかなか解けないので、イライラしてヒントばっかり見ちゃうと、肝心の脳トレにはならないけどね…。短気さんもこのときばかりはぐっとこらえてヒントや解説サイトを見る衝動を抑えよう。タイトルだけ見て「バカでも解けるゲームってことか?」とナメてかかったのだけど、かなり頭を解してあげないと難しいものばかり。絵柄とか解説がおふざけ調なだけなのであった。「それはズルいよ〜!」と言いたくなることもあるけど、なかなか楽しい。ぜひお試しあれ。今日はこれに夢中になって、電車の中でスマホを大暴れさせてしまいました。前に立ってたリーマンごめん。


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
タッチパネル剥き出しで防水・防塵機能を備えたiPhone6ケース「WETSUIT iPhone 6 waterproof rugged case」
iPhoneのテーマを自由に作成できる「iPhone Theme Maker」
iPhone6の大きな画面を強化ガラスで傷から守る保護シート「iPhone 6 PRO GUARD」
AppleWatch、iPhone、AirPodsを同時に置ける充電ステーション!iPhoneユーザーの方におススメ!
iPhone13 Pro Max用のスタンド付き透明ケース!iPhoneのカラーを活かしたデザイン!
デスクトップにいつでもiPhoneを置いとける「AIR iPhone」
