格安SIMが使えるルーター!ネットがない職場や新生活の一時しのぎなどに最適!
インターネットが無い生活が、想像できないくらいにはあまりにもインターネットが世の中に普及している。今回紹介するNECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SWはモバイル通信を使うコンパクトなルーターで、毎日家で使うには少し物足りない。でも、一時しのぎとして使ったり、あまりインターネットはしないけど時々使いたい、といったニッチな需要を満たしてくれるアイテムだ。
ネット環境のない実家にプレゼントもいいかも?導入費用が格安で済む!
NECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SWは、SIMカードを挿してすぐ使えるコンパクトで簡単なルーター。インターネットの接続に使う回線は高速モバイル通信のLTE回線で、回線工事などの面倒な手続きが不要だ。回線工事無しで、SIMカードの契約のみで手軽にインターネット環境を導入が可能となっている。
スマートフォンなどと接続するWi-Fiには電波干渉の少ない5GHz帯の11acの1ストリームに対応し、最大約433Mbpsの高速通信も理論上は可能となっている。最大の接続台数は10台まで。スマートフォンにタブレット、ゲーム機やパソコンなど、様々なデバイスでインターネットを使える。
NECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SW自体がSIMフリーの端末であるため、実際の運用にあたってはいわゆる格安SIM事業者が提供する格安SIMを使用することになると思うが、速度や容量の問題からNECプラットフォームズ Aterm PA-HT100LN-SWを自宅のメイン回線にするには少し物足りない。あくまでも一時的な使用、例えば引っ越し後の一時的なインターネットや職場でのちょっとした接続、あるいはあまりインターネットを使わない実家での光回線代わりなど、用途としてはかなり限られるかもしれない。しかし、ガジェットとしては非常に面白く、格安SIM事業者次第ではかなり使いこなせそうな予感もする。用途にピッタリ合う場合は、ぜひ購入を検討してみてほしい。

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
通信も対話も デュアルSIM対応モバイルルーター「Aterm MR04LN」
通信費を安く押さえて快適な通信ライフ SIMフリーモバイルルーター「AirCard AC785-100JPS」
5G対応のSIMフリーWi-Fiルーター!最大3.4Gbpsの5G接続に対応!
SIMフリーの4Gモバイルルーター!専用ホームキットと併用で自宅の固定回線代わりに!
SIMフリー端末のユーザーにオススメ! 日本通信の6ヶ月定額SIM
「NEC Aterm MR04LN 3B OCNモバイルONE マイクロSIM付き」
