多彩な充電方法がある防災ラジオ!手回し、ソーラー、乾電池どれでもOK!
地震、豪雨、火事など、身の回りには様々な危険がいつやってくるかわからない状態で潜んでいる。そんなときのためにいろんな物をそろえておくことは決して悪いことでは無い。まずはGeum 多機能防災ラジオがあれば、スマートフォンの充電やラジオ、LEDライトなどの問題を解決できる。
4000mAhのバッテリー搭載でスマホへの充電も可能!LEDライト、ラジオ、SOSアラーム、スピーカーなど様々な機能を搭載!
Geum 多機能防災ラジオは、太陽光でも手回しでも充電が可能な防災用ラジオ。もちろんUSBでの充電も可能だ。そのどれも難しい場合は、乾電池を使用することも可能なので、かなり汎用性が高い。バッテリーの容量は4000mAhなので、それほど大きいというわけでは無いが、ラジオを聞いたりLEDライトの明るさライトを使ったりするだけなら十分使える。スマートフォンの充電の足しにもなる。
災害時の重要な情報源として、ラジオは大変有効だ。AM/FMの両方が使えるだけでなく、ワイドFMにも対応しているので、仕入れたい情報を的確に仕入れることができるだろう。付いている画面はデジタル表示なので、画面が見やすいだけでなく操作もしやすい。ラジオのチャンネルを合わせる際の微妙な調整も、デジタルならラクラクだ。
IPX3相当の防水機能もあるので、多少の水濡れであれば問題なく使える。雨や水しぶきでぬれてしまっても大丈夫。防災用に使えるだけで無く、もちろん普段から使っても良いし、アウトドアでも使える。カラーも様々選べるので、まずは一回に一台、備えておいてはいかがだろうか。

2020年09月13日 06時21分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
いつでもどこでも安全に!手回しやソーラーで本体を充電できる防災ラジオ!
1200ルーメンで超明るい自転車ライト!6400mAhのバッテリー搭載!
アウトドアでAndroid!アプリも使えるパナソニック製メディアプレイヤーが値下げ
これ一本でLightningもmicroUSBもUSB-Cも!マグネットケーブルで、コネクタはスマホに挿しっぱでも大丈夫!
電池でも内蔵バッテリーでも使える!懐中電灯にもランタンにもなる一台二役!
スマホの充電&Bluetoothでのハンズフリー通話が可能なLEDデスクライト
