ネットだけの知り合いはマイミクに入れる? mixi利用調査

mixi.jpg

mixi
インターネットコムとアイリサーチが行ったmixiの利用状況の調査によると、マイミクの数が「10人以下」というユーザーが全体のうち約4割。またマイミクの基準は、実際に面識があるかを重視するタイプと、ネットのみの友人でも受け入れるタイプの両極端に別れるようだ。

調査はmixiユーザー793人を対象に行われた。「mixi で何人のマイミクを登録していますか?」という質問では、一番多かったのが「1~10人」(42.9%)。次いで2位が「11~30人」(28.0%)。合わせると、マイミク数は30人以下というユーザーが全体の70%を占めている。
また、「あなたと面識のあるマイミクはどれくらいいますか?」という質問では、最も多かったのが「全員面識がある」(26.1%)。だが、2位になったのは(面識のある人が)「1%~10%くらい」(21.7%)という回答。3位は(面識のある人が)「71~90%くらい」(19.3%)という、極端に分かれた結果になっている。
現在のmixiでは、「面識のある人だけマイミクにする人」「主にネット友達をマイミクにする人」「面識のある人+若干名のネット繋がりでマイミクを構成する人」の3つのスタイルが、ほぼ均等に分かれているようだ。

マイミクは、知人が多い?知らない人が多い?――mixi に関する調査

2010年06月02日 19時22分
©教えて君.net All Rights Reserved.