旬の話題がデスクトップに浮かんで消える「ふわふわタイムス」
「ふわふわタイムス」は、デスクトップに最新のニュースのトピックが浮かんだり消えたりで表示されるツールだ。ニュースは有名ニュースサイトや自分のRSSリーダーから取得。いま話題になっている出来事をほかの作業をしながら確認することができるぞ。
作業をしながら最新のニュースをチェックしたいときに便利なのが「ふわふわタイムス」。ニュースサイトやブログなどから話題のトピックを集めて、デスクトップに表示させる。トピックは浮かんだり消えたりするので、それを横目で見ながら別の作業を行い、興味のあるネタがあればクリックしてページをチェックできるわけだ。Googleリーダーと連携して、登録したRSSのネタだけを表示することもできる。
ふわふわと浮かぶ最新ニュースで世の中の話題を常にでチェックしておこう。
■ ウェブからニュースを取得してデスクトップ表示
「ふわふわタイムス」をインストールしたら、ツールバーのアイコンを右クリックして「設定」をクリック
設定画面が表示される。「ニュース設定」で表示させるトピックのニュースサイトを選択しよう
「店舗チラシ情報設定」では在住地域を指定しよう。近隣のお店のチラシ情報を取得してくれるぞ
キーワードランキングを有効にすれば、話題のキーワードが表示される
Googleリーダーの利用者はアカウント情報を登録しておくと、Googleリーダーから登録記事をピックアップする
ふわふわタイムスを有効にすると、デスクトップにニュースや記事の見出しが浮かんでは消える。見出しをクリックすると詳細が表示され、ダブルクリックするとブラウザで記事のページへとジャンプするぞ
2010年07月14日 22時53分