動画を流れる文字列を読み取る新型の認証「NuCaptcha」

kaa.jpg

掲示板などで、ダウンロードの前にアルファベットや数字を入力する「Captcha」。最近は表示をかなり歪めていて、何度試みても正しく入力できないこともしばしば。そこで、新型のCaptchaが登場。動画の中の文字を入力する「NuCaptcha」だ。

「Captcha」は掲示板への投稿やアカウント登録の際によく使われている文字認証システム。プログラムによる自動入力を防止するために作られた認証で、表示を歪めた文字を、人間が読み取って正しく入力させる仕組み。しかし、最近は強烈に歪められた文字が使われることが多く、人間も読み取るのに四苦八苦するケースもよくある。この「NuCaptcha」は動画を流れる文字を入力する、新しいタイプのCaptcha。これなら、歪んだ文字を上手く読み取れずにイラつくこともなくなりそう。

NuCaptcha

2010年08月09日 20時48分
©教えて君.net All Rights Reserved.