インターネット回線が遅いんだけど、少しでもウェブ閲覧を軽くする方法ない?

インターネットオプションと呼ばれる設定を変更することで軽くすることが可能だぞ。
「ADSLだ光だ 」とはいっても、高速な回線が引けないマンションや、遠隔地などに住んでいる人などはいまだに遅い回線で我慢しなければならない。画像や動画だらけのページだと表示が遅くてイライラする。
少しでも高速化するために、インターネットオプションを変更してみよう。画像を非表示にできるので、重いページを読み込むことなく素早くページを表示できるようになるぞ。
高速回線の人でも、「画像なんていらねーよ」と思う人はぜひ設定してほしい。必要な画像だけを後から読み込むことも可能だ。IEには、ほかにもさまざまなオプションが用意されている。ページが重くなる要素を極力排除しよう。

「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」とクリックすると詳細設定のウインドウが表示される

「画像を表示する」のチェックを外すと画像が表示されなくなる。そのほか、マルチメディアの項目は重いものが多いのでチェックを外してしまってもOKだ。また、JavaScriptやActiveXといった項目もオフにすると軽くなる。これらのサービスを切ると使えなくなるページも存在するので注意

画像非表示でも見たい画像が生じた場合は画像が非表示になっている領域を右クリックし「画像の表示」をクリックすると画像が表示されるぞ

インターネットオプションの全般のインターネット一時ファイルの項目から「設定」をクリックするとキャッシュに使用する領域が表示される

ディスク容量に余裕があるならばインターネット一時ファイルを大量に保管しておこう。一度ダウンロードされたファイルはローカルから読み込むようになるためページの表示が速くなる

2007年08月26日 00時02分
©教えて君.net All Rights Reserved.