スパムコメント・トラックバックを防いでくれるブログサービスを選択すべし
ブログの醍醐味ともいえるコメントやトラックバックの機能。自分の書いた記事に誰かが反応してくれるのは、思いのほか楽しいもの。
しかし、そんな気分を台なしにしてくれるのが、無差別に送られてくる、いわゆる「スパム系」と呼ばれる宣伝コメント、トラックバックだ。まともな内容ならまだしも、多くがエロや詐欺まがいの内容のため、ブログの雰囲気自体も盛り下げてしまう。しかも、次から次へと書き込まれるから、本当にタチが悪い。
残念ながら、この問題を根本的に解決する方法はない。取りあえずコメントやトラックバックの傾向からスパムを排除するブログサービスを選ぶのが最善の策と言えるだろう。大手ではFC2ブログの対策機能が強力。楽しいブログライフを取り戻すために移転を検討するのも手だ。
しかし、そんな気分を台なしにしてくれるのが、無差別に送られてくる、いわゆる「スパム系」と呼ばれる宣伝コメント、トラックバックだ。まともな内容ならまだしも、多くがエロや詐欺まがいの内容のため、ブログの雰囲気自体も盛り下げてしまう。しかも、次から次へと書き込まれるから、本当にタチが悪い。
残念ながら、この問題を根本的に解決する方法はない。取りあえずコメントやトラックバックの傾向からスパムを排除するブログサービスを選ぶのが最善の策と言えるだろう。大手ではFC2ブログの対策機能が強力。楽しいブログライフを取り戻すために移転を検討するのも手だ。
自分ブログのコメントやトラックバック欄が、気が付けばスパムまみれに……。1日に何回も投稿されることもあり手動で対応するのには限度がある
国内ブログサービスでトップシェアを誇る「FC2ブログ」にはスパム系の投稿を受け付けない機能が用意されている
スパムを拒否するには、ブログの投稿画面から「環境設定の変更」→「ブログの設定」と選択しよう
ページ中ほどに「コメント・トラックバック制限の設定」という項目があるので、制限の条件を設定しよう。トラックバックとコメントの制限はすべて有効にしてかまわない