多彩なフォーマットに対応!TVに接続できるAndroid搭載メディアプレイヤーが値下げ
自宅のテレビを見ているとき、ふとネットや手持ちの動画ファイルなどを楽しみたくなるときがある。スマホやタブレットで見ても良いのだが、テレビと比べると画面が小さい。大画面のテレビでネットや動画を楽しみたいという人は、テックの「Q5B」がオススメだ。
「Q5B」は、HDMIやコンポジットケーブルを使ってテレビに接続できる、Android4.0搭載のメディアプレイヤーだ。SATAポートやUSBポートを持っており、HDDを接続することで、HDD内のメディアファイルをテレビで再生できる。再生できるファイルは非常に多く、BDMVやTSファイルにも対応している。また接続したHDDは、ネットワークストレージ(NAS)として利用することも可能だ。USBポートは3つ、ほかにメモリーカードスロットなども搭載されている。
ネット接続は有線LANなので、自宅の回線を使って高速なネットを楽しめる。YouTube動画なども大画面テレビでサクサクと閲覧できるぞ。Google Playにも接続でき、アプリをインストールしてさまざまな使い方が可能だ。
操作は専用のリモコンで行う形だが、専用アプリインストールすることで、スマホやタブレットからの操作にも対応している。サイズは横170mm×奥115mm×高24.5mm、CPUは1GHzでメモリは1GB搭載。実勢価格は1万3800円から7980円に値下がりしている。
・Android搭載メディアプレーヤー「Q5B」
・製品詳細
☆そのほかの新製品発売スケジュールはこちら→スマホ新製品ニュース - あんスマ
2013年07月24日 12時59分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
液晶テレビがAndroid端末に!有線LANも使えるAndroid SmartTV BOXが30%OFF
HDMIテレビがAndroid端末に早変わり? スティック型のAndroid4.0端末
SDカードやUSBメモリの動画や写真をHDMI接続でテレビに表示「AF-0401」
スマホの動画を大画面TVで手軽に楽しめるAndroid搭載メディアプレイヤー
DIGA連携でテレビや録画番組をWi-Fi経由で楽しめる7インチAndroid端末が値下げ
テレビでウェブや動画が見られるAndroid端末「インターネットスティック」
