Vistaのサイドバーガジェットをオンラインから追加したいけど、種類少なくない?

フィルタを「すべての言語」に切り替えると山のように出てくるぞ。
Vistaでは、デスクトップ上に便利なアクセサリ ガジェット を表示しておける「サイドバー」という機能が標準搭載された。これを使うと、デスクトップに見やすいカレンダーを埋め込んだり、気になる激生動画のURLを書き込んだメモを貼り付けておくなんてことができる。
標準で搭載されているVistaのサイドバーガジェットは10種類程度しかないが、「ガジェットの追加」で「オンラインで追加のガジェットを取得」を選択すれば、マイクロソフトのギャラリーから、新しいガジェットをもりもり追加できる。
ただし標準状態だと、このギャラリーには100種類程度のガジェットしか表示されていない。「貧弱ゥゥ!!」とか思うかもしれないが、これは標準だと日本語のガジェットしか表示されないからだ。「すべての言語」用のガジェットを表示するように切り替えれば、何千ものガジェットが入れ放題になるぞ

Vistaのデスクトップにさまざまな情報を表示するサイドバー。ガジェットを追加するときは、サイドバー上で右クリックして「ガジェットの追加」を選択

デスクトップに表示するガジェットをダブルクリックする。さらに新たなガジェットが欲しいときは、「オンラインで追加のガジェットを取得」をクリックする

ウェブブラウザが開き、マイクロソフトのガジェットギャラリーが表示される。ここで日本語だとちょっとしかガジェットが出てこないので、「フィルタ」を「すべての言語」に変更

世界中で作られたさまざまなガジェットがダウンロードできるようになる。ガジェットをインストールするときは「ダウンロード」をクリックする

このような表示が出るので「インストール」をクリックし、インストール作業を行えばサイドバーに選択したガジェットが追加される

2007年10月03日 00時22分
©教えて君.net All Rights Reserved.