メールに添付されていた写真って印刷したい。

できる。添付されたファイルをマイドキュメントの中にコピーして印刷すればいい。
写真などの画像をメールで送ってもらうと、OEでメールを開いたときに本文の後に画像が表示される。これは、画像などのファイルをくっつけてメールを送る「添付ファイル」という仕組み。メール一覧にクリップアイコンが表示されるのが添付ファイル付きメールの目印だ。画像の場合は、添付されたファイルが自動で本文の後に表示される。
特に添付ファイルだということを意識しなくても画像を見られるから便利なのだが、印刷時など、普通の画像ファイルとして扱おうと思った場合に少し悩んでしまう。添付画像ファイルの実体はあくまでもファイル。自分で撮影したデジカメ写真やウェブサイトからダウンロードした画像など、普通のファイルと同じように印刷することだってもちろん可能だ。
クリップアイコンをクリックし、メールに添付されたファイルをマイドキュメントの中にコピーさせよう。後はエクスプローラでマイドキュメントを開き、普通の画像ファイルの場合と同様に印刷を行えばOKだ。

受信メール一覧やメール表示欄にクリップアイコンがあるのが添付ファイル付きメール。メール表示欄のクリップアイコンをクリックし「添付ファイルの保存」をクリック

「保存先」にマイドキュメントが指定されている。特に変更する必要はないので「保存」をクリック

マイドキュメントに添付画像ファイルがコピーされる。後は普通の画像ファイルの場合と同様、ダブルクリックして開いて印刷するだけだ

2007年06月01日 00時09分
©教えて君.net All Rights Reserved.