大量の極秘ファイルのいい隠し場所ってない?

ドライブをこっそり追加してパスワードでロックしておこう。
大量の極秘ファイルは、家族と同じパソコンを使用している環境だと隠し場所に苦慮することになる。そこでパソコンに内蔵ドライブをこっそり追加して、まとめて隠しておくというのは、悪くないアイディアに思える。
しかし、ドライブを無効にしてマイコンピュータから見えない状態にしておいても、誰かがそれに気付いて有効にすれば、簡単にアクセスできてしまう。自分だけが使える隠しドライブを追加したい場合には、ドライブを隠蔽し、さらにパスワードでロックをかけておけば安全。「Exロックドライブ」を使って、他人には開けない秘密のドライブを確保しよう。

システムのプロパティから「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」とクリック。隠蔽したいディスクドライブを右クリック→「プロパティ」とクリックし、「このデバイスを使わない 無効 」を選択すれば、マイコンピュータにドライブが表示されなくなる。ただし、この設定は誰にでも変更できてしまう

「Exロックドライブ」というソフトを使えば、一時的にドライブを見えなくすることが可能だ。このソフトを起動するにはパスワードが必要なため、ほかの人に勝手に変更される心配はない

「Exロックドライブ」で隠蔽したドライブを再表示する場合は、ドライブを指定して「隠蔽解除」をクリック。OSの再起動は不要だ

2007年08月30日 00時10分
©教えて君.net All Rights Reserved.