悪用厳禁! POP3対応のHotmailでメールをバシバシ配信(1)
POP3/SMTPでのメール送受信に対応し、これまでウェブブラウザからしかメールの送受信しかできなかったが、これによって一般的なメールソフトでも利用可能になったHotmail。Hotmailは手軽にアカウントを取って、タダで使い放題なので、気楽にいろんなことに使えてしまう。例えば同報メールソフト「MailSS」と組み合わせれば、複数の相手に同じ文面のメールをバラまくなんてことも可能だ。
不特定の相手に宣伝メールをバラまいて、叩かれそうになったらサクッとアカウント削除……なんてこともできてしまうが、もちろんそんな悪用はご法度。よい子は絶対やっちゃダメだぞ。ちなみに大規模オフ会の連絡など、不特定多数の相手にメールを送信したい場合は、「MailSS」が便利。メールの送信相手ごとに、挨拶の言葉を変えたり、個別の案内URLを送る「差し込みメール」も簡単に送れるので超便利!
■ MailSSのアカウントを編集しアドレス帳を作成
| MailSS | ||
| 作者:篠沢成雄 | ||
MailSSをダウンロードしたら、C:\ProgramFilesなどに適当なフォルダを作って、中身を解凍しておく。解凍したらMailSS.exeをダブルクリックで起動する
初回起動時はこのような警告が出るので、取りあえず「OK」ボタンをクリック
「設定」→「アカウント」を選択して、メールアカウントの設定を行おう
「アカウント名」に適当な名前を設定して、各項目を入力していく。Hotmailのアドレスを使って送信を行うときは、「送信サーバ」を「smtp.live.com」、「ポート」を「25」にして「SSL」にチェックを入れる。「ユーザー名」と「パスワード」に、それぞれHotmailのメールアドレスとパスワードを入力しておこう
新規のアドレス帳を作成しよう。「設定」→「アドレス帳編集」を選択
「アドレス帳設定」ウインドウが開くので、「アドレス帳の新規作成」ボタンをクリックする
アドレス帳の名前を聞かれるので、適当な名前を入れて「OK」ボタンを押そう
■ HotmailでPOP3メールを送信する
Hotmailのメールを、POP3対応のメールソフトで受信するときは、メールサーバを「pop3.live.com」、ポートを「995」にする。「SSL」認証もオンにしておこう。







全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
POP3/SMTP送受信に無料対応したHotmailをGmailで読もう
悪用厳禁! POP3対応のHotmailでメールをバシバシ配信(2)
HotmailがPOP3対応/GMail上でHotmail宛メールもチェック可
無料で自分だけのメアドが作れる!Hotmailで独自ドメインを運用しよう
メールソフトでメールが送れたり、送れなかったりする。
メールを送るときに、よく「送れません」みたいなエラーが出る。迷惑メール送信対策機能のせいかな?
