出先でもコーデック要らずで動画を堪能するZumoDriveテク

動画共有サイトの動画はたいてい「FLV」または「MP4」形式だが、ウインドウズ標準状態だと再生できず、対応のコーデックを入れる必要がある。出先でコーデックをインストールするのは面倒なので、ZumoDrive上に再生ソフトも一緒に入れておこう。


「MediaPlayerClassicHomeCinema」(MPCHC)なら、コーデックを自前で内蔵しているので、別途コーデックをインストールする必要がない。FLVやMP4だけでなく、ネットで拾える動画はこれ1本でほとんど再生できるぞ。インストールは、アーカイブを解凍して実行ファイルをZumoDriveにコピーしておくだけ。ファイルサイズも小さいので、ウェブストレージ上から使うには最適だ。

■ウェブストレージに再生ソフトを入れる

Media Player Classic - HomeCinema
ZumoDriveの導入方法


MPC-HCは実行ファイル1つだけなのでウェブストレージからも使いやすい。ZumoDriveに適当なフォルダを作ってコピー。mplayec.exeをダブルクリックして、再生したい動画ファイルをドラッグ&ドロップすれば再生が始まるぞ

■アンインストールを忘れずに!

ZumoDriveを出先のマシンで利用したときは、帰り際に忘れずにソフトをアンインストールしよう。ZumoDriveは、ログイン時のメールアドレスやパスワードをソフト側が記憶するので、アンインストールを忘れると、そのマシンを利用するほかのユーザーからディスクスペースの中身がのぞき放題になってしまう。アンインストールを行うときは、起動していたソフトをすべて終了させた後、スタートメニューの「ZumoDrive」→「Uninstall」を行えばOK。「C:\P
rogram Files」フォルダ内の「Zecter」フォルダも削除しておくようにしよう。


スタートメニューで「すべてのプログラム」→「Zumo Drive」→「Uninstall」で、メニューに従ってアンインストールを行う。「C:\Program Files」フォルダ内の「Zecter」フォルダも削除しておこう

ウェブストレージをUSB代わりにしてネカフェでやり放題!

USBを持ち運ぶなんてもう古い!? これからはウェブストレージだ
ZumoDrive上から使える「CDex」で音楽CDをお持ち帰り
ZumoDriveならOrbitDownloaderも出先から使えちゃう
≫出先でもコーデック要らず! ZumoDrive + MediaPlayerClassic
ZumoDriveじゃ容量不足! って人は「ADrive」も併用しよう
2009年05月20日 20時27分
©教えて君.net All Rights Reserved.