自分のPCがBluetooth対応か確認したい。調べる方法を教えて

最近のメーカー製パソコンの多くは、最初からBluetoothを搭載していることが多い。しかし、3~4年前の製品では内蔵していないものも多く、Bluetooth製品を使うに当たって対応・非対応がわからず困ることがある。そんなときは、コントロールパネルからチェックしよう。
ワイヤレスのマウスやヘッドセットなどのBluetooth製品を使うに当たって、ふと、自分の持っているノートPCがBluetooth対応か不安になることがある。パソコンの機種名が分かるなら、ネットでスペック表を検索すればいいが、検索しても情報が出てこない……。そんなときは、コントロールパネルから確認すれば、Bluetoothが使えるかどうかすぐに分かるぞ。
■ パソコンがBluetoothを内蔵しているか確認

自分のパソコンがBluetoothを内蔵しているかチェックするには、コントロールパネルを開くのが一番手っ取り早い。「Bluetoothデバイス」の項目があれば、Bluetooth対応モデルだ

ノートPCの場合、モデルによってはBluetoothのオン・オフが外部スイッチになっている場合もある。ここでオフになっていると、Bluetooth自体が無効化されてOS側から確認できない。スイッチがないか本体をチェックしてみよう
■ Bluetooth機能を追加するUSBアダプター

Bluetoothアダプタは、USB接続タイプのものが低価格(1000円以下)で購入できるので、対応していない場合は買って取り付けよう。オススメは「BT-Micro3E1XZ」あまり小さい製品だと取り外しが大変なので、若干、本体に突起のある製品の方がよい
2013年02月26日 17時35分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
手のひらにスッポリ!超小型のBluetooth接続マウスで外出先でも快適に!
タッチパッド付きのBluetoothキーボード!折りたたみ式で携帯性も抜群!
手のひらの中にキーボードを!Bluetoothでつながるタッチパッド付きキーボード!
車の運転やデスクワーク、ショッピングに! 両手が自由に使えるBluetoothヘッドセット
ノートPCのお供に最適な小型マウス「Notebook Mouse 5000」
メカニカルでユニークなデザイン!電卓になるBluetoothテンキー!
