画面に表示されるウインドウの位置・サイズを厳密に指定する方法ってない?

1215_00.jpg

ブラウザやフォルダなど、デスクトップには様々なウインドウが表示されているが、人それぞれに「作業しやすい配置」があるはず。画面上のウインドウの表示を、厳密に指定したいときに便利なのが「WindowControl」。ピクセル単位で場所と大きさを設定できるぞ。

「WindowControl」は、デスクトップのウインドウの設定ツール。ウインドウの大きさと位置を、ピクセル単位で細かく調整することができる。精度の必要な操作をする際や、画面キャプチャを撮る場合など、「このツールのウインドウはこの位置でないとダメ」という場面では、このツールで位置とサイズを指定するのがオススメ。
残念なことに設定を保存しておく機能がないので毎回数値を手動入力しなければならないが、数値さえメモしておけば、それを入力するだけでいつでも最適な配置を再現できるぞ。

■ デスクトップのウインドウの配置を変更する

wincon_01-thum.jpg
WindowControl」をダウンロード、インストールして「WindowControl.exe」を起動する

wincon_02-thum.jpg
右側の画面に、起動中でデスクトップにウインドウが展開されているソフトが表示される。サイズを指定したいソフトを選択しよう

wincon_03-thum.jpg
右側の画面でサイズと表示位置を指定する。数字を入力して「変更」をクリックすると、デスクップのウインドウの位置が変更される。実際に変更して最適なポジションを選択しよう

wincon_04-thum.jpg
左上の「最新」をクリックすると、画面下のウインドウの配置情報が更新される。画面全体のどの位置にウインドウが配置されているかをここでチェック

2013年12月15日 22時08分
©教えて君.net All Rights Reserved.