通信経路を秘匿する「Tor」技術を組み込んだブラウザ 「Tor Browser」
完全に匿名でインターネットを利用できる技術として知られている「Tor」。Firefoxをベースに、Torを組み込んだブラウザが「Tor Browser」だ。Torネットワークを経由して、接続経路を完全に隠ぺいしてネットの閲覧が行えるツール。
「Tor Browser」は、FirefoxにTor関連の拡張を組み込んでカスタマイズしたブラウザだ。Torネットワークを経由してネットを利用するため、接続経路は完全に隠されており、どこから接続したかを調べることは不可能。
Torネットワークを利用する分、アクセスがかなり重くなっており、ページの表示には時間がかかる。また、Firefoxがベースだが、アドオンを新たに追加することはできない。
通信内容ではなく、あくまで通信経路を隠すためのツールだが、「居場所を探られたくない」という目的には、非常に力を発揮するぞ。
■ ネットの利用の痕跡を完全に消し去る「Tor Browser」

「Tor Browser」をダウンロードし、インストールしよう。安定板の「Stable」から、Windows版を選択する

インストールが完了し、起動する際に「Tor Network Settings」が開くので、「Connect」をクリックしよう

Torネットワークに接続した状態で「Tor Browner」が起動する。あとは検索ウインドウを使って目的のページを使おう。Torネットワークを経由しているため、通常のブラウザより動作はかなり重い

「Tor Browser」のベースはFirefoxだ。設定メニューからアドオンを調べてみよう。「TorButton」「TorLancher」でTorの機能を組み込んでいることが分かる

利用の痕跡を隠ぺいするために、定期的にツールバーの玉ねぎのアイコンをクリックして「New Identity」をクリックしよう

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
家で普段使っているFirefoxでTorの匿名ネット巡回を行いたい
会社から掲示板に投稿したらヤバいかな?
学校や会社のPCでIPを隠してこっそりネットを楽しむ方法
炎上対策!ポータブル版Firefoxで身元を完全偽装する
Firefoxの最新版3・5がリリースされたけど、前のバージョンとあんまり変わってないみたい。どこが違うの?
匿名ブラウザのTorparkってどこでダウンロードできるの?
