大量の画像が圧縮されたZIPから中身を一部だけ取り出す方法
ZIPファイルはサイズが大きいと解凍に時間がかかる。欲しいのはその中の数個のファイルなのに……という場合に便利なのが「Zip画像抽出ソフト」。画像を圧縮したZIPファイルの中から、解凍せずに取り出したいファイルだけを抽出できるツールだ。
「Zip画像抽出ソフト」は、画像ファイルを圧縮したZIPファイルから、一部の画像を解凍せずに取り出せるツールだ。ZIPファイルをツール上にドラック&ドロップすると、中の画像ファイルが表示される。その中から取り出したいものを選択すればOK。ZIPファイル全体を解凍せずに、欲しい画像だけを抽出できる。
ZIPファイルのサイズが大きすぎて、解凍を始めると時間がかかるし、マシンもかかりっきりになって性能が落ちる……という場合に活用したいツール。
■ 圧縮されたZIPファイル内の一部のみを抽出して解凍

「Zip画像抽出ソフト」を公式サイトからダウンロードして解凍、起動しよう。抽出したいZIPファイルをソフト上にドラック&ドロップする

するとZIPファイル内のファイルが表示される。画像ファイルの場合はサムネイルが表示されるぞ。右カラムからサムネイルを表示するファイルを選択することも可能
2015年08月23日 22時26分





全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Vistaパソコンにオフィス2007SP1をインストールするときにエラーが出る。
秘蔵写真を友達に見せてたら、「ZIPでくれッ」と言われた。これって何の暗号?
Vistaに慣れてきたのでOS選択画面を消したい。
【ノートPC超改造】SSDでワードが一瞬で起動する!
XPからVistaにアップグレードする際、デュアルブートにするのを忘れた。今からできる?
解像度を変えたら画面が真っ暗になって元に戻せない。
